8月9日(金) 日経新聞 1面 企業、3四半期連続の◯◯ 上場企業の6割、4月から6月

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48368870Y9A800C1MM8000/

8月8日(木) 日経新聞 社説 米ITを支える事業構造◯◯

米国の大手IT(情報技術)企業の業績拡大が続いている。事業構造の◯◯を進め、成果が出始めてきたためだ。市場の独占や租税回避などが注目を浴びるなか、成長を持続させる経営の強さにも目を向ける必要があると日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48329590X00C19A8EA1000/

夕刊ガールの有感アンテナ その23「最低賃金平均901円、27円の引き上げ!東京と神奈川初の1000円超え」

こんにちは!夕刊ガールです。

夕刊ガールの有感アンテナ第23回目は「最低賃金平均901円、27円の引き上げ!東京と神奈川初の1000円超え」です。

厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は31日、2019年度の最低賃金(時給)の目安を全国平均で27円引き上げ、901円にすると決めました。全国平均が900円を突破するのは初めてのことです。引き上げ幅も昨年度を上回り、2年連続で過去最大を更新しています。都道府県別の最低賃金では、東京と神奈川が初の1000円超えとなりました。

全国平均の引き上げ率は3.09%で、2016~2018年度とほぼ同水準です。最低賃金をめぐっては、政府が経済財政運営の基本指針「骨太の方針」で「より早期に1000円を目指す」ことを打ち出していました。厚労省は「骨太の方針に沿った審議をいただいた」との認識を示しました。

都道府県別の引き上げ幅は、東京などAランク6都府県が28円、京都などBランク11府県が27円、群馬などCランク14道県と福島などDランク16県は26円。目安通りに改定されると、最高は東京の1013円、次いで神奈川の1011円、最も低いのは鹿児島の787円となります。

8月7日(水) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯国 米、是正なければ制裁措置

米財務省が経常収支や貿易で自国の優位性を得るために◯◯を◯◯していると判断した国を指定することを指すことばです(日経新聞きょうのことばより)。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48301440W9A800C1EA2000/

8月6日(火) 日経新聞 1面 来年1月、消費増税・民法改正で ◯◯◯保険料3%上げ

損害保険大手は2020年1月に、◯◯◯保険料を平均で約3%引き上げる方針を固めた。各社が一斉に◯◯◯保険料を引き上げるのは約5年ぶり。10月の消費増税の影響を反映するほか、民法の改正で保険金額が増えることが理由だと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48221630V00C19A8MM8000/

8月5日(月) 日経新聞 1面 国費500億円以上抑制 ◯◯、来年4月下げで政府調整

厚生労働省と財務省が2020年度の予算編成で、◯の公定価格(◯◯)の引き下げで500億円以上の国費の削減を見込んでいることが分かった。20年4月は原則2年に1度の◯◯の改定時期にあたるが、19年10月の消費増税に伴い臨時で下げることをすでに決めており、半年で2度目の引き下げとなる。社会保障費の抑制に向け、どれだけ財源を捻出できるかが予算編成の焦点となると日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48194810U9A800C1MM8000/

8月4日(日) 日経新聞 1面 訪日客は◯へ 消費は◯で

空前のインバウンドブームに沸く日本列島。政府統計では見えない市区町村別の訪問数や消費額をひもとくと、訪日客は東西に分散する一方、消費は◯◯に一極集中しているいびつな構図が浮かぶと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48087420R00C19A8MM8000/

8月3日(土) 日経新聞 2面 トヨタ、営業益◯%減 円高 想定為替見直し

トヨタ自動車は2日、2020年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比◯%減になると発表した。3%増を見込んでいた従来予想から一転減益となる。7月以降の想定為替レートを円高方向に見直したためだ。原価低減などを徹底するが補えない。米フォード・モーターや日産自動車など世界の自動車メーカーが苦戦するなか、好調だったトヨタにも外部環境の変化が業績に悪影響を与え始めていると日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48137430S9A800C1EA1000/

夕刊ガールの有感アンテナ その22 Amazon?楽天?ヨドバシ?通販サイトの顧客満足度ランキング

こんにちは!夕刊ガールです。
夕刊ガールの有感アンテナ第22回目は「Amazon?楽天?ヨドバシ?通販サイトの顧客満足度ランキング」です。

国内大手通販サイトの顧客満足度はどの程度でしょうか?公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会は7月29日、2019年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の第2回調査結果を発表しました。

今回の通信販売の分野では、Amazon、ジャパネットたかた、ZOZOTOWN、ヨドバシ.comといった22企業とブランドが調査対象となりました。

発表されたのは「顧客満足」「顧客期待」「知覚品質」など6つの指標です。

ヨドバシ.comは「来店前にどの程度商品やサービスの質を期待しているか」の指標である「顧客期待」では2位でしたが、それ以外の5つの指標で全て1位となりました。特に、「過去1年間の利用経験を踏まえ、どの程度満足したか?」の指標である「顧客満足」では84.5のスコアを獲得し、2位の「オルビス」(80.8)と3位の「Joshin webショップ」(80.0)を大きく引き離しました。

6つの指標で上位に食い込んだのは、オルビス、山田養蜂場、ジャパネットたかた、Joshin webショップで、意外にもamazonや楽天市場などを大きく引き離しています。

ヨドバシ.comは家電だけでなく、おもちゃ、書籍、アウトドア・スポーツ用品、バッグなど幅広い品ぞろえを誇っています。取り扱い商品の種類も増え続けており、18年12月にはお酒、19年4月には第一類医薬品の販売をそれぞれ開始しています。この点も顧客満足の上昇につながっているのかもしれません。

海外ではAmazonの存在感がどんどん高まっていますが、日本国内におけるヨドバシはサービスなどの面で優位に立っているといえるようです。

8月2日(金) 日経新聞 1面 就活生情報 説明なく提供 ◯◯予測 38社に

就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、就活学生の「内定辞退率」を本人の十分な同意なしに予測し、38社に有償で提供していたことがわかったと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48076190R00C19A8MM8000/

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48109110S9A800C1EA2000/