2021年5月13日(木) 日本経済新聞 1面 個人情報 6割が海外移転

国内で利用者が多いアプリの運営企業の6割が、国内ユーザーの個人データを海外に移転しているか、海外からアクセス可能だったことが分かった。内部監査など情報漏洩対策を取るが、利用者に移転先の国名を示していないケースもあった。日本の個人情報保護のルールは欧州に比べ曖昧な部分が残る。2022年の改正法施行を控え、企業は利用者へ丁寧な説明が必要になると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71819380T10C21A5MM8000/

2021年5月11日(火) 日本経済新聞 1面 サイバー攻撃 インフラに

経済や生活を支える重要インフラへのサイバー攻撃が急増している。米国では同国最大の石油パイプラインが停止し、バイデン政権は「最優先事項」と位置づけて混乱回避に動く。工場や水道など幅広い分野がサイバー攻撃の対象になっており、2020年の「被害」は世界で468件と、19年の1.5倍だった。国家の関与が取り沙汰されるケースも増えていると日本経済新聞が報じています・

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71734040R10C21A5MM8000/

2020年8月25日(火) 日本経済新聞 きょうのことば ◯◯◯ インターネット上の拠点間を仮想的な専用線で通信する技術

インターネット上の拠点間を仮想的な専用線で通信する技術。「◯◯◯◯◯・プライベート・ネットワーク」の頭文字を取った略語で、仮想私設網などと訳される。通信データを暗号化し、第三者による盗聴や改ざんなどの不正アクセスを防ぐ。実際の専用線を敷設するより導入コストが安い。(日本経済新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62999460U0A820C2EA2000/

2020年7月20日(月) 日本経済新聞 きょうのことば ネットの◯市場 インターネット上に存在する非合法的な商品・サービスを取引するサイト

インターネット上に存在する非合法的な商品・サービスを取引するサイト。対象はマルウエア(悪意あるソフトウエアの総称)や流出情報といったサイバー攻撃関連や違法薬物、ポルノなど幅広く「サイバー犯罪の温床となっている」という。(日本経済新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61707940Q0A720C2NN1000/

2020年2月5日(水) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯ウエア 身代金を要求するプログラムのこと

2017年に起きた身代金を要求する◯◯◯◯ウエア「ワナクライ」の流行など、近年は大規模被害につながるサイバー攻撃が続発している。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55264020V00C20A2EA2000/

2020年1月10日(金) 日経新聞 5面 法人設立手続き一元化 1月20日から 事業環境ランキング◯位

世界銀行が毎年公表している「事業環境ランキング」の20年版(19年10月時点)で日本は◯位にとどまる。法人設立の手続きが煩雑とみられており、この分野に限ると◯位と特に評価が低い。20年度にかけて一元化サービスを整え、利用が進めば順位は大幅に上がる見込みという。政府は13年の成長戦略で、20年までに同ランキング◯位に入る目標を掲げていたと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO54225260Z00C20A1EE8000/

1月16日(水) 日経朝刊1面 〇〇〇〇対策、五輪前に 重要インフラに指針

政府は今春にも、電力や水道といった重要インフラ14分野の〇〇〇〇防衛対策に関する安全基準の指針を改定すると、日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO39836480Q9A110C1MM8000/

12月19日(水) 日経朝刊1面 日米欧で「〇〇〇流通圏」政府検討、圏外流出なら課徴金

日米欧で「あるモノ」の流通ルール作りを政府が検討しています。

12月13日(木) 日経朝刊1面 通信機器調達、情報漏洩防止へ〇〇分野に要請

政府は情報漏洩や機能停止の懸念がある情報通信機器を調達しないよう重要インフラを担う民間企業・団体に要請します。米国が取引を禁じる中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)などが念頭にありますが、ここに株式投資の大きなヒントがあるのではないでしょうか。