2023年8月1日(火曜日) 3ページ 日本株、金利高でも動じず

日銀による緩和修正の余波が続く31日の金融市場では株高・円安が進んだ。日経平均株価は1カ月ぶりに3万3000円を回復し、円相場は3週ぶりに1㌦=142円を付けた。市場が緩和修正に動じない背景には、日銀の緩和的な政策はなお続くとの見方がある。株式市場では、脱デフレによる企業業績改善への期待が金利上昇への懸念に勝ったと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73229150R00C23A8EA2000/

2023年7月28日(金曜日) 1ページ 金融政策の話題

日銀は28日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の修正案を議論する。長期金利の操作の上限は0.5%のまま据え置くものの、市場動向に応じて0.5%を一定程度超えることも容認する案が浮上している。国債の大量購入で金利を抑え込む政策運営を柔軟化し、市場のゆがみを和らげる狙いがあると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73128540Y3A720C2MM8000/

2023年6月28日(水曜日) 7ページ 家計金融資産の話題

日銀が27日公表した2023年1~3月期の資金循環統計によると、3月末の家計の金融資産は2043兆円で過去最高となった。期中の家計の貯蓄の余裕を示す「資金余剰」は大きく縮小した。資産の過半を現預金が占める構図は変わらないが、新型コロナウイルス禍からの経済再開や物価高で家計の消費が加速しているもようだと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72276870X20C23A6EE9000/

2023年6月17日(土曜日) 1ページ 日銀、大規模緩和を維持

日銀は16日の金融政策決定会合で大規模緩和の維持を決めた。企業が積極的になり始めた値上げや賃上げの持続力を見極めるのになお時間がかかるためだ。半面、人手不足を背景に物価上昇圧力は強まっており、政府の対策を除いた実態ベースでは日米逆転も迫る。緩和修正に向けた環境が整いつつあるとみる市場では、早期の修正観測も出てきた。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71983150X10C23A6MM8000/

2023年3月18日(土) 5ページ 日銀の国債の話題

日銀が保有する国債の含み損が2022年12月末時点で9兆円規模になったことが17日、わかった。日銀の政策修正で金利が上昇(債券価格は下落)し、9月末の8749億円から10倍以上になった。政府が発行する大量の国債を日銀が事実上無制限に引き受ける構図に、市場の視線が厳しさを増す可能性があると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69398200X10C23A3EA4000/

2023年2月25日(土) 1ページ 日銀総裁候補の所信聴取

次の日銀総裁候補となった植田和男氏は衆院が24日に開いた所信聴取で、現行の金融緩和を続ける姿勢を強調した。黒田東彦総裁は約10年に及ぶ異次元緩和でデフレ脱却に取り組んだが、足元では市場機能の低下など副作用が目立つ。植田氏は緩和策の検証を「必要に応じて検討したい」との意向を示した。金融政策は緩和継続による副作用を軽減しつつ、正常化を模索する局面に入ると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68768450V20C23A2MM8000/

2023年2月13日(月) 休刊日につき、2月12日 3ページ 植田語録

政府が日銀の次期総裁に経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏を起用する方針を固めた。植田氏はどのような考えの持ち主なのか。日本経済新聞への寄稿やインタビューで過去の発言を振り返り、10年間続く異次元緩和にどう向き合うのかを探った(日本経済新聞より引用)。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68402400S3A210C2EA2000/

2023年2月11日(土) 1ページ 日銀総裁の話題

政府は日銀の黒田東彦総裁(78)の後任に経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏(71)を起用する人事を固めた。黒田氏の任期は4月8日まで。政府は人事案を2月14日に国会に提示する。衆参両院の同意を経て内閣が任命すると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68397660R10C23A2MM8000/

2023年2月6日(月) 1ページ 日銀総裁の話題

政府が日銀の黒田東彦総裁(78)の後任人事について雨宮正佳副総裁(67)に就任を打診したことが5日わかった。黒田氏は4月8日に任期満了を迎える。与党などとの調整を進め、2人の副総裁も含めた人事案を2月中に国会に提示する。総裁の任期は5年で、衆参両院の同意を得た上で政府が任命すると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68213680W3A200C2MM8000/

2022年12月29日(木) 1ページ 住宅ローン 金利上げ

三菱UFJ銀行やみずほ銀行が2023年1月の住宅ローン金利について、10年固定で前月比0.2~0.3%程度の引き上げを検討していることが分かった。三菱UFJは0.2%弱引き上げて3.7%程度とする方向だ。3.7%台に乗れば、13年10月(3.75%)以来の水準となると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67259640Z21C22A2MM8000/