2020年4月6日(月) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯◯◯◯◯ 「情報」と、感染症の広がりを意味する「エピデミック」を組み合わせた造語

ネットなどで噂やデマも含めて大量の情報が氾濫し、現実社会に影響を及ぼす現象を指す。「情報(Information)」と、感染症の広がりを意味する「エピデミック(Epidemic)」を組み合わせた造語。世界保健機関(WHO)が2月、新型コロナウイルスの感染拡大とともに世界に警戒を呼びかけた。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57689830V00C20A4NN1000/

2020年4月5日(日) 日経新聞 きょうのことば 予想変動率を指数化した代表的なものは、米国株を対象にした「◯◯◯指数」

予想変動率を指数化した代表的なものが米国株を対象にした「◯◯◯指数」だ。数値を1年間の営業日数260の平方根の近似値16で割ると、直感的に理解しやすい。例えば20の場合、16で割ると1.25となり、おおよそ「7割弱の確率で相場が1日に上下1.25%の範囲で動く」と予想されていることを意味する。◯◯◯指数は3月に一時82.69と、リーマン・ショック時の08年11月に付けた80.86を超えた。16で割ると約5で、7割弱の確率で株価が一日に5%も上下する見立てだった。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57683630U0A400C2EA2000/

2020年4月4日(土) 日経新聞 きょうのことば 自動車工場などでは、期間従業員は◯割前後

繁忙期などの増産要請に対応するため、企業が3カ月や半年など期間限定で直接雇用する契約社員。期間終了後も契約更新を続け、1年以上勤務する従業員もいる。特に景気変動の影響が大きい自動車産業では多くの期間従業員が働いており、一般的に自動車工場の◯割前後の労働者が期間従業員とされる。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57673620T00C20A4EA2000/

2020年4月3日(金) 日経新聞 きょうのことば ◯◯処理 企業が保有する株式や工場などの資産の価値が大きく下がったときに、目減り分を決算書に反映する会計ルール

◯◯や評価損は企業が保有する株式や工場などの資産の価値が大きく下がったときに、目減り分を決算書に反映する会計ルール。工場が稼働せずキャッシュフロー(現金収支)を生まなくなった場合など、「工場の価値が下がった」とみなし、その分を損失計上することがある。会社が持つ資産の価値は決算書の貸借対照表に記されており、◯◯や評価損を計上すると貸借対照表の資産の額も変わる。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57602470S0A400C2EA2000/

2020年4月2日(木) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯装置 自力で呼吸する機能を失ったり、事故などで心臓が停止したりした場合に、心臓や肺の機能を体の外で置き換える装置 ECMOとも呼ばれる

自力で呼吸する機能を失ったり、事故などで心臓が停止したりした場合に、心臓や肺の機能を体の外で置き換える装置。体外式膜型人工肺(ECMO)とも呼ばれる。装置本体にチューブやポンプなどの部品を組み合わせて動作させる。血液を患者の体外に取り出し、酸素を供給し二酸化炭素を排出してから戻す。国内では年間、1万件程度の治療が行われている。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57546380R00C20A4EA2000/

2020年4月1日(水) 日経新聞 きょうのことば ◯◯資金 企業が経費や税金、配当などを支払って、最終的に手元に残ったお金

業が経費や税金、配当などを支払って、最終的に手元に残ったお金。現預金のほか、すぐに売却できる有価証券など流動性の高い資産も含まれる。M&A(合併・買収)や設備投資、株主還元などに比較的自由に使え、この額が有利子負債を上回ると「実質無借金経営」と表現される。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57494840R00C20A4EA2000/

2020年3月31日(火) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯制度 従業員が退職する際に、企業が過去の労働の対価として給付金を支払う制度

従業員が退職する際に、企業が過去の労働の対価として給付金を支払う制度。退職時に一度に支払う一時金制度と、何年かに分けて支払う年金制度に区分される。併用もできる。年金制度は、企業が従業員に給付額を約束する確定給付年金(DB)と、従業員がみずから運用する確定拠出年金(DC)に分けられる。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57431050Q0A330C2EA2000/

2020年3月30日(月) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯器 自力で呼吸できなくなったとき、肺への空気の出入りを補助する医療機器

自力で呼吸できなくなったとき、肺への空気の出入りを補助する。息を吸う時は装置で圧力を高めて空気を肺に送り込む。吐く時は、圧力を低くして空気を排出しやすくする。気管にチューブを挿し込む一般的なタイプのほかに、口や鼻を覆うマスクタイプがある。使われていない装置が多かったが、新型コロナウイルスの感染拡大で不足する懸念が出てきた。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57384230Z20C20A3NN1000/

2020年3月29日(日) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯3 リーマン・ショックの教訓を踏まえて整備した金融機関に対する自己資本の規制のこと

2008年のリーマン・ショックの教訓を踏まえて整備した金融機関に対する自己資本規制。損失を吸収する自己資本を「量」と「質」の両面から強化したのが最大の特徴だ。日米欧などの主要国の銀行監督当局で構成する◯◯◯◯銀行監督委員会がつくった第3弾の規制のため「◯◯◯◯3」と呼ばれる。日本では海外業務を手がける国際基準行に適用している。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57379740Z20C20A3EA2000/

2020年3月28日(土) 日経新聞 10面 アジアBiz 2月の旅行者(前年同月比) 訪韓日本人は1%減 訪日韓国人は◯%減

韓国観光公社が27日発表した、2月に韓国を訪れた日本人の数は約21万人と前年同月比1%減だった。◯%減少した訪日韓国人とは対照的だ。訪韓日本人の数は昨年来の日韓関係の悪化後も落ち込みは少なく、特にグルメやファッションを楽しみたい若い女性の人気の旅行先であり続けた。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57360710X20C20A3FFN000/