2022年4月6日(水) 日本経済新聞 1面 日生、年金予定利率下げ

 

日本生命保険は企業から預かる年金保険の予定利率を2023年4月に年1.25%から0.50%へと引き下げる。日本生命の契約企業は約5200社で、運用額は5.6兆円に及ぶ。利率の引き下げは21年ぶりで、企業年金は掛け金の積み増しや運用実績に応じた仕組みへの変更などを迫られそうだ。背景には超低金利の長期化があり、他社も追随する可能性があると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59742140W2A400C2MM8000/

2020年3月31日(火) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯制度 従業員が退職する際に、企業が過去の労働の対価として給付金を支払う制度

従業員が退職する際に、企業が過去の労働の対価として給付金を支払う制度。退職時に一度に支払う一時金制度と、何年かに分けて支払う年金制度に区分される。併用もできる。年金制度は、企業が従業員に給付額を約束する確定給付年金(DB)と、従業員がみずから運用する確定拠出年金(DC)に分けられる。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57431050Q0A330C2EA2000/

12月19日(木) 日経新聞 きょうのことば 投資家から集めたお金をまとめて運用する金融商品 ◯◯◯◯

投資家から集めたお金をまとめて運用する金融商品で◯◯と略される。株式や債券、デリバティブ(金融派生商品)など幅広い金融資産に投資する。個人の小口資金だと難しい分散投資が可能になり、運用効率が高まる。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO53534410Z11C19A2EA2000/