7月5日(金) 日経新聞 朝刊15面 セブンペイ、被害金額◯か 不正アクセス 入金・登録を一時停止

セブン&アイ・ホールディングスは4日、同社のスマートフォン決済サービスで不正アクセスにより、約900人で合計○円の被害の可能性があると発表した。サービスは入金(チャージ)して使うが、チャージと新規登録を一時停止した。チャージ済みの金額は利用できると日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46985000U9A700C1TJ2000/

7月4日(木) 日経新聞 朝刊13面 中国新興「◯◯」に資金集中

中国のスタートアップ企業の資金調達で明暗が分かれている。(中略)ハイテク企業に加え、中古車販売や不動産といった従来型ビジネスでIT(情報技術)を駆使する企業に資金が集中。アリババ集団などネット大手による傘下企業への投資も活発だ。一方、昨年まで投資ブームが過熱していたシェアリング企業は退潮が鮮明だと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46791670R00C19A7FFE000/

7月3日(水) 日経新聞 朝刊15面 ステムリム上場へ ◯◯◯◯関連、マザーズに 月内にも承認

大阪大学発のバイオベンチャー、ステムリム(大阪府茨木市)が近く東証マザーズに上場する見通しとなったと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46859950S9A700C1DTA000/

夕刊ガールの有感アンテナ その15 ユニクロとGU、来年1月からレジ袋、紙製に切り替え有料に

こんにちは!夕刊ガールです。
夕刊ガールの有感アンテナ第15回目は「ユニクロとGU、来年1月からレジ袋、紙製に切り替え有料に」です。

カジュアル衣料品店の「ユニクロ」や「ジーユー(GU)」を運営するファーストリテイリングは3日、国内の店舗で9月1日からプラスチック製のレジ袋を紙製に順次切り替え、2020年1月14日からその紙袋を有料化すると発表しました。1枚10円(税抜き)で販売します。この紙袋はFSC認証(森林認証)を受けた紙、もしくは再生紙を使用した環境配慮型のものを使うようです。

国内店舗では年内にもプラスチック製のレジ袋を撤廃し、外国の店舗でも商品パッケージのプラスチックの削減も進めます。今年9月以降、レジ袋削減のためエコバッグを順次販売するようです。

ファーストリテイリングは、2020年中をメドに、全世界のグループ全体で「ショッピングバッグと商品パッケージの85%にあたる約7800トンの削減」を目指しています。

今世界では、環境への配慮からプラスチック削減をする廃プラの動きが加速しています。スーパーだけでなく、アパレル業界の各社でプラスチックバッグ削減の動きがちょっと前から広がっていて、H&M、ストライプインターナショナルは現在バッグを有料化しています。三陽商会は19年中に紙製への切り替えを行っていくようです。

これからは、ショッピングバッグの有料化が当たり前になる世の中になっていきそうです。

7月2日(火) 日経新聞 朝刊1面 iPSで新型がん免疫薬 富士フイルム ◯◯◯◯◯と呼ばれる技術

富士フイルムホールディングスは1日、独製薬大手バイエルと組み、iPS細胞を使ったがん免疫薬の開発を始めると発表した。iPS細胞を使う薬がまだ世界で実用化されていない中、両社は大量に培養できる患者以外の第三者のiPS細胞を用いて開発する。従来の細胞を使ったがん免疫薬は日本では1回の投与で数千万円し高額だが、両社の手法でコストが下がる可能性があると日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46800090R00C19A7MM8000/

7月1日(月) 日経新聞 朝刊5面 トヨタ、独見本市から◯◯ SNS時代 費用対効果小さく

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46779980Q9A630C1TJC000/

6月30日(日) 日経新聞 朝刊2面 廃プラ削減◯◯◯道 流出元 把握進まず

29日に閉幕した20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)は海洋プラスチック(廃プラ)について2050年までにゼロにする目標を導入することで各国が合意した。深刻化する環境への影響に主要国が共同で取り組む意思を初めて示したと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46774100Z20C19A6EA1000/

6月29日(土) 日経新聞 朝刊1面 バス・鉄道・タクシー、◯◯で 月5000円程度、スマホ決済

高速バス大手のWILLER(ウィラー、大阪市)は、2020年秋にも◯◯で複数の移動手段を使い決済までできる国内初のサービスに乗り出す。まず京都府北部で始める。利用料は月に5000円前後になる見通し。都市部の交通渋滞の解消や過疎地の交通手段の確保につながる。また環境負荷の軽減や公共交通機関の運用効率の向上が見込める。先行する欧州に倣い、日本でも導入の動きが広がりそうだと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46710250Y9A620C1MM8000/

6月28日(金) 日経新聞 朝刊3面 きょうのことば G20サミット 参加国GDP、世界の◯割

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46684290Y9A620C1EA2000/

6月27日(木) 日経新聞 朝刊36面 文化面 ◯◯紐 織り込む暗号

◯◯紐は織り機を使い縦糸と横糸を織る織物だ。幅は狭いもので6ミリ程度だが強度は抜群だ。通常に比べ、倍以上の縦糸を使用、横糸も数本の糸をより合わせたものを使う。織り機でそれを圧縮しながら密度を高めていく。一巻き70メートルほどだが、染めから織りの工程で3カ月はかかる(日経より引用)。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46593070W9A620C1BC8000/