2024年7月24日(水曜日) 1ページ 日本製鉄の話題

日本製鉄は23日、鉄鋼最大手、中国宝武鋼鉄集団傘下の宝山鋼鉄との合弁事業から撤退すると発表した。半世紀に及ぶ宝山との協力関係を全面的に見直し、中国の鋼材生産能力を7割削減する。中国では主要顧客の日本車メーカーが苦戦しており成長は困難と判断した。米中分断で逆風が吹く中国事業を縮小し、米国やインドに経営資源を集中する動きが加速すると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82281370U4A720C2MM8000/

2024年7月23日(火曜日) 1ページ バイデン氏撤退の話題

米民主党のバイデン大統領は21日、11月の大統領選を戦う党の候補者指名を辞退し、選挙戦から撤退すると表明した。後継候補にハリス副大統領を支持すると明らかにした。民主党内でもハリス氏への支持が広がった。11月5日の投票日まで約100日のタイミングで選挙戦の構図が一変すると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82253580T20C24A7MM8000/

2024年7月22日(月曜日) 3ページ トランプ前大統領の発言

世界の株式市場でトランプ前米大統領の「米国第一主義」的な政策運営への警戒が広がっている。前週(15~19日)に米国のダウ工業株30種平均や中小型株指数が上げた一方、ドル高是正や関税引き上げ懸念で日本やドイツ、台湾などは急落したと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82228160S4A720C2NN1000/

2024年7月21日(日曜日) 6ページ テスラ社の四半期決算の話題

米電気自動車(EV)大手のテスラが23日、2024年4~6月期決算を発表する。中国や米国など世界的なEV販売の減少で、4~6月期の世界販売台数は2四半期連続でマイナスとなった。値下げで販売台数を積み増している側面も大きく、2四半期連続の減収減益となる可能性もある。今後の成長を占う自動運転分野の戦略に言及するかも注目されると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82217510Q4A720C2EA4000/

2024年7月20日(土曜日) 1ページ 世界でシステム障害の話

世界各地で19日(日本時間)、コンピューターの大規模なシステム障害が発生した。サイバー攻撃ではなく、米セキュリティー企業のクラウドストライクのセキュリティーソフトが原因と見られる。各地の空港で遅延が発生したほか銀行でも送金ができなくなるなど、影響は大きく広がった。各サービスは再開に向かっているが、一部で復旧に時間がかかる可能性もあると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82212840Q4A720C2MM8000/

2024年7月19日(金曜日) 18ページ 外国人保有比率の話題

東京証券取引所などの株式分布状況調査によると、2023年度の日本株の外国人保有比率は前の年度比1.7ポイント上昇し、31.8%と過去最高を更新した。上昇幅の上位には増配や自社株買いで株主還元を強化している企業が並ぶ。外国人投資家との対話を通じて資本コストを意識した経営をする企業に投資マネーが流れ込み、日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新した原動力となったと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82167380Y4A710C2DTA000/

2024年7月18日(木曜日) 1ページ 夏ボーナスの話題

日本経済新聞がまとめた2024年の夏ボーナス調査最終集計で、全産業の平均支給額は前年比3.72%増の97万2319円と、3年連続で過去最高を更新した。なかでも人手不足に悩む中小企業の伸びは7.84%と大手含む平均の2倍超となった。実質賃金のプラス転換には賃上げの持続力がカギとなると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82145060Y4A710C2MM8000/

2024年7月17日(水曜日) 1ページ 副大統領候補の話題

米共和党は15日、全国大会でJ・D・バンス上院議員(39)を11月の大統領選に向けた副大統領候補に指名した。中西部出身で白人貧困層を描いた「ヒルビリー・エレジー」の作者として知られる。

同書は製造業が衰退した「ラストベルト(さびた工業地帯)」を舞台にした回顧録。「鉄鋼の町で貧しい子ども時代を送った」体験に基づき、2016年に出版しベストセラーになったと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82123180X10C24A7MM8000/

2024年7月16日(火曜日) 新聞休刊日につき、7月15日 11ページ データセンターの話題

2050年代には日本の人口が1億人を割り込む一方、電力需要は今より大幅に増えるかもしれない。生成AI(人工知能)技術の進展に伴うデータセンターなどの増加で、4割程度増えるとの予測もある。AI利用が当たり前となる暮らしを支えるためには、省エネ技術の大幅な飛躍がカギを握ると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82085770U4A710C2TLF000/

2024年7月15日(月曜日) 3ページ 花き市場の話題

家庭だけでなく、ホテルやレストランなどの需要も多い花卉(かき)の相場が上昇している。消費に力強さはあるのか、大手卸会社である大田花きの磯村信夫社長に聞いた。(日本経済新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82093020V10C24A7NN1000/