2020年3月12日(木) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯対策 政府が、景気の下振れリスクに備えて打ち出す政策のこと

政府が景気の下振れリスクに対応するため打ち出す政策のパッケージを指す。公共事業などに国のお金を使うことで需要を増やしたり、家計や企業の資金繰りを支える措置を講じたりする。年度の途中に編成する補正予算に対策費用を盛り込むのが一般的だ。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56690350R10C20A3EA2000/

2020年3月11日(水) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯助成金 景気の悪化などで従業員を一時的に休ませる企業に対して、休業手当の一部を補助する制度

景気の悪化などで従業員を一時的に休ませる企業に休業手当の一部を補助する。解雇を防ぎ、雇用を維持するのが狙い。最近3カ月の売上高や生産量などが前年同期に比べて10%以上減少していることが主な支給要件だ。助成率は中小企業の場合、休業手当の3分の2で、従業員1人あたり日額8330円が上限になる。教育訓練や出向で雇用を維持する場合も助成の対象になる。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56648350R10C20A3EA2000/

2020年3月10日(火) 日経新聞 1面 原油急落、市場混乱に拍車 新型コロナ、◯◯リスク警戒

9日の金融市場では新型コロナウイルスの感染拡大で始まった混乱が新たな局面に入った。原油価格が約3割安と急落し、米国市場ではダウ工業株30種平均が一時、前週末比2000ドル超下落した。原油安はエネルギー企業や新興国の◯◯リスクに直結し、低金利のなかで膨張してきた債務の問題に飛び火しかねない。人やモノの動きの停滞だけでなく、マネーの目詰まりに懸念が広がってきたと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56558310Z00C20A3MM8000/

2020年3月8日(日) 日経新聞 きょうのことば OPECプラス 世界石油生産の◯割超

主要産油国が石油の供給量を協力して調整し、石油価格の安定を目指す枠組み。石油輸出国機構(OPEC)加盟国と、ロシアなど非加盟国が2016年12月に設立で合意した。産油国がシェア拡大のため増産競争を展開し、石油価格の急落を招いたことが背景にある。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56537330X00C20A3EA2000/

2020年3月7日(土) 日経新聞 きょうのことば 特別養護老人ホーム(特養)の入所は原則、要介護◯以上が対象

介護保険を利用したい人が、どのくらいサービスが必要かを判定する仕組み。区分は軽い方から要支援の1~2、要介護の1~5の7段階。重くなるほど利用限度額が上がり、使えるサービス量や種類が増える。特別養護老人ホーム(特養)の入所は原則、要介護◯以上が対象だ。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56520360W0A300C2EA2000/

2020年3月6日(金) 日経新聞 きょうのことば ◯◯ 携帯電話方式の第5世代規格を指す

携帯電話方式の第5世代規格を指す。最高伝送速度は毎秒20ギガ(ギガは10億)ビットで、実効速度は現行の第4世代の100倍となる。世界30カ国以上で商用サービスが始まっており、日本は米国や韓国などから1年遅れての開始となる。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56462300V00C20A3EA2000/

2020年3月5日(木) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯チューズデー 11月の米大統領選挙に向けた候補者選びのヤマ場で、各州の予備選や党員集会が集中する火曜日のこと

11月の米大統領選挙に向けた候補者選びのヤマ場で、各州の予備選や党員集会が集中する火曜日を指す。2~3月上旬に設定され、指名争いの流れを決めることが多い。近年は候補者選びへの影響力を増したいとの思惑から、予備選の実施を前倒しする州や地域が増えている。2008年には最多の24州が2月5日に予備選・党員集会を開き「メガチューズデー」などと呼ばれた。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56403420U0A300C2EA2000/

2020年3月4日(水) 日経新聞 きょうのことば 市場予想または◯◯◯◯◯◯ 金融機関のアナリストなど、専門家による企業業績や経済指標の事前予想のこと

金融機関のアナリストなど専門家による企業業績や経済指標の事前予想のこと。予想値の平均である「◯◯◯◯◯◯」を市場予想と呼ぶこともある。会社側は1期分の業績予想のみを開示する場合がほとんどだが、アナリストは数期先までの予想を算出することが多い。将来の成長性を見通す際に役立ち、多くの投資家が判断材料として活用するため、株価に与える影響が大きい。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56331590T00C20A3EA2000/

2020年3月3日(火) 日経新聞 1面 ジャック・ウェルチ氏 選択と◯◯

1981年から約20年にわたってゼネラル・エレクトリック(GE)会長を務めたジャック・ウェルチ氏が1日、腎不全のため死去した。84歳だった。「選択と◯◯」を掲げ、事業の多角化と大規模なリストラを断行。在職中にGEの株価を約30倍に引き上げ、世界の経営者の手本とされた。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56302140S0A300C2MM8000/

2020年3月2日(月) 日経新聞 きょうのことば 企業の◯◯◯◯ 企業が運転資金の確保や成長投資のために資金を外部から集めること

企業が運転資金の確保や成長投資のために資金を外部から集めること。社債の発行や銀行からの借り入れで負債を増やす方法と、新しい株式を発行して資本を増やす方法がある。未上場企業が株式を上場市場で取引できるように公開して資本を増やすことは新規株式公開(IPO)と呼ぶ。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56254120R00C20A3NN1000/