2021年7月16日(金) 日本経済新聞 1面 コロナ後の成長へ財政支出

米国や欧州が新型コロナウイルス危機の出口を見据え、環境やデジタルの分野で数十兆円規模の巨額の財政支出に動き始めた。税財源の計画も打ち出し、数年単位の持続的な成長戦略と位置づける。明らかになっているメニューの比較で日本は支出が実質的に10分の1に及ばず、メリハリも効いていない。長期構想に基づいて予算を無駄なく戦略的に配分する仕組みを整えなければ国際競争で劣後する恐れがあると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73928650W1A710C2MM8000/

2021年7月3日(土) 日本経済新聞 5面 年金運用、黒字最大37兆円

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2日、2020年度の運用実績を発表した。37兆7986億円の黒字で、黒字幅は最大だった。年度の運用成績が黒字になるのは2年ぶり。新型コロナウイルスを受けた主要国の経済対策で大規模な財政支出や金融緩和が続き国内外の株価が大幅に上昇した。収益率も25.15%で過去最高だったと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73545780S1A700C2EA4000/

2020年5月28日(木) 日経新聞 きょうのことば ◯水 一般会計や特別会計の歳出などで国や地方の直接の財政支出を伴うもの

一般会計や特別会計の歳出などで国や地方の直接の財政支出を伴うもの。民間金融機関や企業が資金を出す分も含む「事業規模」とは異なる。2020年度第2次補正予算案の事業規模は約117兆円だが、真水は約33兆円にとどまる。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59666320Y0A520C2EA2000/