2023年9月16日(土曜日) 3ページ リーマンショックの話題

2008年9月15日に起きた米投資銀行リーマン・ブラザーズの経営破綻を機に世界的な金融危機と不況に発展した現象のこと。巨大金融機関への救済措置がとられなかったことで市場参加者に不安が広がり、企業にお金が出回らなくなる信用収縮が深刻化した。(日本経済新聞から引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74520520W3A910C2EA2000/

2023年5月10日(水) 1ページ 米景気に3つの崖

米国経済に3つの「崖」が迫っている。米地銀の相次ぐ破綻で銀行は融資に慎重な姿勢を強める。個人消費を支えてきた新型コロナウイルス下の余剰貯蓄は年末にかけて使い切る公算が大きく、債務上限問題で与野党が対立するなか財政拡大による景気押し上げ余地も乏しい。米景気が緩やかな減速にとどまる軟着陸の道は狭まり、世界経済にも大きな試練となると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70840590Q3A510C2MM8000/

2020年3月20日(金) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯市場 銀行同士が資金を貸し借りする取引で、日本では呼べば応えるという意味

銀行同士が資金を貸し借りする取引。日本では、呼べば応えるという意味で「◯◯◯市場」とも呼ばれる。銀行間の市場での取引金利としてはロンドン銀行間取引金利(LIBOR)や東京銀行間取引金利(TIBOR)などもある。「LIBOR+0.1%」といった具合に、企業向け貸し出しや社債発行などの際の指標になっている。

…新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から、投資資金をドルに換金し手元に確保する動きが強まっている。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57049960Q0A320C2EA2000/

6月16日(日) 日経新聞 朝刊3面 きょうのことば ◯◯◯◯ショック 信用収縮、世界経済揺らす

※昨日日曜日分の新聞解説となります。遅くなりましたことお詫び申し上げます。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46165720V10C19A6EA2000/