2023年9月16日(土曜日) 3ページ リーマンショックの話題

2008年9月15日に起きた米投資銀行リーマン・ブラザーズの経営破綻を機に世界的な金融危機と不況に発展した現象のこと。巨大金融機関への救済措置がとられなかったことで市場参加者に不安が広がり、企業にお金が出回らなくなる信用収縮が深刻化した。(日本経済新聞から引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74520520W3A910C2EA2000/

2022年2月13日(日) 日本経済新聞 1面 住宅高騰 利上げで転機

世界の主要国で高騰する住宅価格の行方に注目が集まっている。新型コロナウイルス禍での緩和マネーがもたらした状況が米連邦準備理事会(FRB)などの金融引き締めで転機を迎える可能性があるためだ。世界の家計債務が55兆ドルと過去最高に積みあがるなか、各国が住宅市場の先行きに神経をとがらせると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80099570T10C22A2MM8000/

2020年10月5日(月) 日本経済新聞 きょうのことば ◯◯◯◯35 住宅金融支援機構が民間金融機関と提携して提供する融資期間が最長35年の住宅ローンのこと

住宅金融支援機構が民間金融機関と提携して提供する融資期間が最長35年の住宅ローン。全期間で金利を固定する。2003年10月に前身の住宅金融公庫が取り扱いを始めた。ローンの受け付けは金融機関に委託し、機構が金融機関から債権を買い取る仕組み。機構はローンを証券化して投資家に販売して資金を調達し、住宅ローン市場に供給している。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64599230U0A001C2NN1000/

6月16日(日) 日経新聞 朝刊3面 きょうのことば ◯◯◯◯ショック 信用収縮、世界経済揺らす

※昨日日曜日分の新聞解説となります。遅くなりましたことお詫び申し上げます。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46165720V10C19A6EA2000/