10月6日(日) 日経新聞 6面 ◯◯◯◯賞発表 2年連続の日本人受賞期待

2019年の◯◯◯◯賞の発表が7日から始まる。自然科学分野では18年の生理学・医学賞を受賞した本庶佑京都大特別教授に続いて2年連続の日本人の受賞が期待される。2年分の受賞者をまとめて発表する文学賞や、日本人初が期待される経済学賞で受賞者が出るかも注目だと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50660010V01C19A0EA4000/

10月5日(土) 日経新聞 10面 ユニクロ、難関◯◯◯に挑む 先行ライバルも苦戦

ユニクロを運営するファーストリテイリングは4日、首都◯◯◯◯◯◯に1号店を開き、◯◯◯に進出した。構想から実現まで10年以上かかったとみられ、将来は中国と並ぶ海外事業の稼ぎ頭にする青写真を描く。ただ◯◯◯では厳しい外資規制などを背景に衣料品の世界最大手、インディテックスも苦戦する。13億人市場の開拓は規制や現地特有の事情との戦いになると日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50637440U9A001C1FFN000/

夕刊ガールの有感アンテナ その35 「カルピス」のミュージアム、群馬にオープン!

こんにちは!夕刊ガールです。
夕刊ガールの有感アンテナ第35回目は「「カルピス」のミュージアム、群馬にオープン!」です。

「カルピス」みらいのミュージアムが、10月1日(火)より一般公開しました。同時に、「カルピス」製造工場初の見学施設が、群馬工場内にオープンしました。入場は無料のようです。

「カルピス」みらいのミュージアムは、100周年を迎えるカルピスの歴史や製造工程を学べる施設。モンゴルでみつけた発酵乳をヒントにして作られた飲み物「カルピス」の誕生から今日までの長き歴史を体験型コンテンツを通して触れることができるようです。

ミュージアムの顔となるエントランスには、「カルピス」の巨大オブジェを設置されています。また、ブルー×ホワイトのアイコニックなカラーで彩られたベンチやカウンター席もあるようで、フォトジェニックです。

また、エントランス横には、ショップコーナーも用意されています。ミュージアムならではのオリジナルデザインのカルピスグッズを発売しているようです。
シアタールームでは、「カルピス」の起源・発酵乳を見つけた、モンゴルでのエピソードをアニメーション映画を通して振り返ることができます。他にも、カルピスにちなむさまざまな展示がされていて、子供から大人まで楽しめる空間だと感じました。

また、「カルピス」ラボでは試飲が可能で、工場で生産した「カルピス」の水割りや炭酸割りが頂けるということです。カルピス好きにはたまらないスポットですね!

10月4日(金) 日経新聞 きょうのことば ◯◯年金 福利厚生で従業員が加入 厚生年金に上乗せされる私的年金のひとつ

企業が従業員の老後を支える福利厚生として設ける任意の年金制度。日本の年金は3階建てで、1階部分は20~60歳の全員が入る国民年金(基礎年金)、2階部分は企業に勤める従業員が加入する厚生年金だ。◯◯年金は3階部分にあたり、厚生年金に上乗せされる私的年金の一つとなる。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50579570T01C19A0EA2000/

10月3日(木) 日経新聞 16面 10月、11月期決算予想 ◯◯主導で小幅増益

夕刊ガールの有感アンテナ その34 ガリガリ君「リッチたまご焼き味」爆誕!

こんにちは!夕刊ガールです。
夕刊ガールの有感アンテナ第34回目は
「ガリガリ君「リッチたまご焼き味」爆誕!」です。

赤城乳業は、“たまご焼き味かき氷”が入ったアイスキャンディー「ガリガリ君リッチたまご焼き味」を、10月1日に全国で発売しました。

同社は2012~2014年にかけてガリガリ君リッチ「コーンポタージュ味」「クレアおばさんのクリームシチュー味」「ナポリタン味」の3部作を発売し、世の中をザワつかせてきました。

今回の「リッチたまご焼き味」は過去の反省を踏まえつつ開発された商品。たまご焼き味のアイスの中に、味つきたまご入りのたまご焼き味かき氷が入ったアイスキャンディーです。

最初に商品名を聞いた時、「たまご自体はプリンなどのスイーツにも使われているので“たまご焼き味”もありなのでは?」と思ったら、味付けには粉末のしょうゆを使用しているそうです。やはり攻めの姿勢は健在です。

希望小売価格は1本140円(税別)。禁断の味変として「しょうゆ」や「トマトケチャップ」を付ける食べ方も提案しています。

ネットでは、意外と美味しい!普通にうまい!と評判のようです。有感ガールもさっそく買って食べてみようと思います✌

10月2日(水) 日経新聞 17面 共立メンテナンス 宿泊客の1割を占める韓国からの観光客。落ち込みをおぎなったのは◯◯からの個人客

ビジネスホテル「ドーミーイン」を展開する共立メンテナンスの株価が持ち直してきた。宿泊客の1割近くを占める韓国からのインバウンド(訪日外国人)の減少が警戒されたが、◯◯などからの個人客が増え、客室稼働率は90%以上を維持しているもようだ。外国人を意識した和風の新業態も軌道に乗ってきたと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50473020R01C19A0DTA000/

10月1日(火) 日経新聞 きょうのことば 税収の3割を占める税金 多くの人に薄く負担がかかる間接税 ◯◯◯

モノやサービスを取引する際にかかる間接税。特定の人に負担が偏らず、多くの人に薄く負担がかかる。累進課税制度がある所得税に比べ、低所得層に負担が重いとされる。2019年度の一般会計予算で消費税収は19.4兆円で、全体の約3割を占める。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50394450Q9A930C1EA2000/

9月30日(月) 日経新聞 きょうのことば 自民党◯◯◯◯会 税制改正の方針を決定する機関

自民党で政策決定を担う政務調査会の一機関。毎年秋から年末に翌年度の税制改正について関係省庁や経済界、地方自治体と議論し、増減税や新税の導入といった方針を固める。(日経より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50369870Z20C19A9NN1000/

9月29日(日) 日経新聞 3面 10月家計どう変わる? ポイント還元まず50万店 カウントダウン◯◯◯

10月1日から◯◯◯率が10%に上がるのに伴い、様々な制度や公定価格が変わる。食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率制度の導入や幼児教育・保育の無償化など新制度が始まる一方で、鉄道運賃など値上げされるサービスもある。キャッシュレス決済を対象とするポイント還元制度などをうまく活用することが、家計負担を減らすポイントになりそうだと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO50361240Y9A920C1EA2000/