2021年8月21日(土) 日本経済新聞 1面 オンライン診療 簡単に

新型コロナウイルスの自宅療養者を対象とするオンライン診療支援サービスが動き出す。業界大手のメドレーは20日、NTTドコモなどと共同で患者と医師を予約なしでつなぐサービスを始めると発表した。急を要する診療にも対応する。使い勝手の改善で、まだ利用が少ないオンライン診療が普及に向かえば医療の効率向上にもつながると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75008780R20C21A8MM8000/

2020年12月7日(月) 日本経済新聞 きょうのことば 新型コロナウイルス感染者の症状について、厚生労働省によれば、3つのいずれかに該当する場合に「◯◯」と定義する

新型コロナウイルス感染者の症状については、厚生労働省が4月下旬に出した自治体向けの通知で、(1)集中治療室(ICU)で治療(2)人工呼吸器を使用(3)体外式膜型人工肺(ECMO=エクモ)を使用――のいずれかに該当する場合に「◯◯」と定義する。◯◯者は治療が長期化しやすく、医療機関の負荷につながるため、急増するとベッドや治療器具、人手が足りず必要な人に治療が行き渡らない「医療崩壊」を招く恐れがある。(日本経済新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67063780X01C20A2NN1000/

2020年3月21日(土) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯◯◯◯◯ 政府の新型肺炎専門家会議によると、突然爆発的に患者数が増える現象のこと

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議などによると、感染症において、突然爆発的に患者数が増える現象のこと。本来は証券価格の過剰な変動を指す用語でもある。現在欧州の複数の国でこの現象が起きており、フランスやスペインなどで、2~3日で感染者数が2倍となる指数関数的な増加が発生している。患者の急増に対し、医療態勢が追いつかない医療崩壊がイタリアなどで既に起きており、死亡率の上昇を招いている。(日経新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57057420R20C20A3EA2000/