2024年9月18日(水曜日) 1ページ 基準地価の話題

地価上昇が広がっている。国土交通省が17日公表した2024年の基準地価で、地方圏の全用途の平均が地方4大都市を除いても前年から0.2%上昇し、32年ぶりのプラスになった。訪日外国人客を中心とした観光需要の高まりや、半導体の工場新設などが起点となり、地価上昇が各地に波及していると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83523060Y4A910C2MM8000/

2024年9月15日(日曜日) 1ページ 自民党総裁選の公約

自民党総裁選の9候補は14日、都内の日本記者クラブで公開討論会に臨んだ。実質賃金がプラスに転じるなど上向き始めた日本経済をさらに強くする戦略を巡って議論を交わした。成長加速に向けた改革や、派閥の政治資金問題を受けた党改革の断行を強調する声も相次いだと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83484450V10C24A9MM8000/

2024年9月13日(金曜日) 1ページ 自民党総裁選の話題

自民党総裁選の告示から一夜明けた13日、各候補が27日の投開票に向けて本格始動した。13日午後は党本部で共同記者会見に臨んだと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83441230T10C24A9MM0000/

2024年7月25日(木曜日) 21ページ 米大統領選と総裁選の話題

政治はドラマだ。英国での政権交代、フランスでの予想外の選挙結果、そして米大統領選。状況の変転は息つく間もない。

翻ってわが国はどうか。なんとなく中だるみの政治情勢だが、世界の動きと無関係ではいられない。とりわけ米大統領選の動向は現在、事実上の首相選びである自民党総裁選に影響を与える。(日本経済新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO82297270U4A720C2EN8000/

2021年9月12日(日) 日本経済新聞 1面 次の総裁

日本経済新聞社とテレビ東京は菅義偉首相の退陣表明を受けて9~11日に緊急世論調査を実施した。事実上の次の首相となる自民党総裁に「ふさわしい人」を聞くと河野太郎規制改革相が27%で首位だった。2位は石破茂氏の17%、3位は岸田文雄氏の14%で、高市早苗氏は7%の5位だったと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75685240S1A910C2MM8000/

3月21日(木) 日経朝刊4面ほか 〇〇〇〇、3期目が最後 総裁4選論、首相が否定

安倍晋三首相は20日、都内で開いた日本商工会議所の会合であいさつし、自民党内で浮上する自らの党総裁連続4選論を否定したと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42708190Q9A320C1PP8000/