2022年2月3日(木) 日本経済新聞 3面 日立、IoTシフト急ぐ

日立製作所は2日、小島啓二社長が最高経営責任者(CEO)を4月1日付で兼務すると発表した。小島氏が昨年6月に掲げた営業利益を1兆円に増やす目標は今期に7割まで達成できる見込み。ただ、成長の柱に位置付けるあらゆるモノがネットにつながる「IoT」の売上高比率は1割にとどまる。IT(情報技術)に精通した小島氏に権限を集中し、未完の改革の完遂を目指すと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79806930T00C22A2EA2000/

12月18日(水) 日経新聞 1面 富士フイルム 日立製作所の◯◯機器事業を買収 欧米大手追う

富士フイルムホールディングスは日立製作所の◯◯診断機器事業を買収する方針を固めた。買収額は1700億円台に達する見通し。日立の◯◯◯◯画像装置(◯◯◯)などの◯◯機器に富士フイルム独自の画像処理技術や人工知能(AI)などのソフトウエアを組み合わせ一括して提供し、独シーメンスなど海外大手3社を追い上げる。世界の成長市場の攻略をにらみ、国内企業による事業統合・再編が加速してきた。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO53489060Y9A211C1MM8000/