10月31日(水) 日経朝刊5面 携帯不通エリアゼロに 総務省が研究会

2017年度末時点で今なお携帯電話が使えない地域の人口はどれくらいあるんでしょう? タネあかしは二つあります。

10月30日(火) 日経夕刊1面 ソニー、半導体に6000億円 IoT向け画像センサーなど、3年で

ソニーはなぜ半導体、画像センサーに莫大な投資を行うのでしょうか?
マジシャンSがその狙いをタネあかしします。

10月29日(月) 日経朝刊1面 デジタル覇権 国家が争奪

10月28日(日) 日経朝刊1面 ソニー、2年連続最高益

10月27日(土) 日経朝刊1面 EV充電の補助拡大

10月26日(金) 日経新聞1面 日立、クラリオン売却

10月25日(木) 日経朝刊1面 給与、デジタルマネー払い解禁 脱・現金へ一歩

10月24日(水) 日経朝刊1面 トヨタ・マツダ、金融統合 提携、車ローンにも拡大へ

10月23日(火) 日経朝刊3面 フェイスブックに行政指導

 

中長期投資の基本

magician300みなさん、こんにちは。
それでは、中長期投資の基本についてお知らせします。
中長期投資と言っても、投資期間がたくさんあります。
たとえば、中期投資というのを三年にする方もいるかもしれません。
または、五年にする方もいるでしょう。
ここでは中長期投資ということで一年から三年、または長期、例えば、ずっと放おっておきましょうということで十年くらいにします。
money_toushi
一年と十年では、ずいぶんと差がありますが、
そのくらい長い長期投資を想定するのも大賛成です。
もちろん、十年だと長すぎと感じた方は一年ぐらいということにしました。

そこで、中長期投資を一年から十年ぐらいという定義にしようと思っています。

money_toushi_seikouこの中長期投資は、負けない投資として、みなさんの強い味方になるかもしれません。中長期で保有すると決めたら、日々の値動きには一喜一憂しないで、気長に、株価の上昇を待つ投資になります。

一年、二年、そして三年経ったときに、株価が、上がっていたならば、これこそ、中長期投資の醍醐味ではないでしょうか。そういう意味では上昇の好循環というのをじっくり待つという投資法が中長期投資です。

これをまず基本としてお伝えしようと思います。