2022年12月1日(木) 16ページ ヨドバシ鉄道

セブン&アイ・ホールディングスが傘下の百貨店子会社、そごう・西武を米投資ファンドに売却することが決まった。具体的には家電量販大手のヨドバシホールディングスが一部店舗の不動産を取得して出店する。振り返ると、経営に失敗してきた百貨店「沿線」を成長源として走ってきたのがヨドバシだった。25年前に大阪・梅田を出発した「ヨドバシ鉄道」は東京・池袋にまでたどり着き、百貨店とは対照的にさらに路線を広げる勢いだと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66432130Q2A131C2TB1000/

2022年11月10日(木) 1ページ セブン、そごう・西武売却へ

セブン&アイ・ホールディングスは百貨店子会社のそごう・西武を米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却する最終調整に入った。売却額は2000億円を超えるもよう。家電量販店大手のヨドバシホールディングスはフォートレスと連携し、東京・池袋や千葉にある百貨店内に出店するとともに、店舗不動産の取得などを通じて資金拠出する方向だ。セブン&アイは日米を軸にしたコンビニエンスストア事業に経営資源を集中すると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65864310Q2A111C2MM8000/

2021年10月23日(土) 日本経済新聞 1面 ヨドバシ、ネット販売5割

ヨドバシカメラは家電や雑貨などのネット販売比率を、現在の3割から5年で5割まで引き上げる。物流拠点の整備に600億円を投じて全国で翌日配送ができる体制を整え、ネット通販の競争力を高める。成長するアマゾンジャパン(東京・目黒)などネット専業との顧客争奪に向け、実店舗を軸としてきた小売り大手が「変身」を図ると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76925720T21C21A0MM8000/