2025年1月10日(金曜日) 1ページ インフルエンザの話題

厚生労働省は9日、全国約5千の定点医療機関から2024年12月23~29日の1週間に報告されたインフルエンザの患者数が31万7812人になったと発表した。現行の統計を開始した1999年以降で最多となった。供給調整となる治療薬も一部に出てきたと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO85968120Z00C25A1MM8000/

2020年3月13日(金) 日経新聞 きょうのことば ◯◯◯◯◯◯ 世界で流行、制御不能な状態のこと

ギリシャ語で「すべて」を意味する「パン」と、「人々」を意味する「デモス」を語源に持つ。ある病気が世界中で大規模に流行し、制御不能になった状態を指す。世界保健機関(WHO)は従来、インフルエンザに対してのみ用いてきた。(日経新聞より引用9

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO56717610S0A310C2EA2000/