2025年2月20日(木曜日) 1ページ 預金金利の話題

SBI新生銀行は4月から、満60歳以上の個人顧客の普通預金金利を通常の約2倍にあたる年0.4%(税引き前)に引き上げる。提携するコンビニのATMの入出金手数料も無料にする。保有する金融資産の多い高齢世代を優遇し、預金量の拡大を目指すと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86846960Q5A220C2MM8000/

2021年9月14日(火) 日本経済新聞 21面 305銘柄、年初来高値

東京株式市場で高値を更新する銘柄が相次いでいる。東証1部では13日に305銘柄が年初来高値を更新、3年8カ月ぶりの多さとなった。好業績銘柄が改めて買い直されているほか、中小型株にも買いが広がっている。相場の急激な上昇に高値警戒感はでているものの、投資家の投資余力は高まっており、循環的な物色が続きそうだと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75714890T10C21A9EN8000/