2023年11月5日(日曜日) 1ページ 体感施設の話題

ソニーグループは2024年秋にアニメ「鬼滅の刃」などのコンテンツを体験できる施設を開業する。最新の仮想現実(VR)や音響技術を使い、自社系のアニメや音楽、ゲームなどを楽しめる。日本のコンテンツは訪日外国人観光客に人気で、映画に登場した場所やテーマパークが観光目的になっている。知的財産(IP)の活用の裾野が広がってきた。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75869280V01C23A1MM8000/

2023年11月4日(土曜日) 1ページ 防衛技術の民間転用

NECは潜水艦のソナー(水中音波探知機)技術を水中ドローン(小型無人機)に活用する。三菱重工業、NTTと協力して2024年度に事業化する。防衛技術の民間転用が進めば企業が投資回収しやすくなる。産業育成を政府も後押しすると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75861630U3A101C2MM8000/

2023年11月3日(金曜日) 1ページ 商品企画に生成AIの話題

セブン―イレブン・ジャパンは2024年春から商品企画に生成AI(人工知能)を導入し、企画にかかる期間を最大で10分の1に短縮する。全店舗の販売データやSNS(交流サイト)の消費者の声の分析を基に商品の文章や画像をAIに作成させて、流行やニーズに合った商品を素早く売り出すと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75854640T01C23A1MM8000/

2023年11月2日(木曜日) 1ページ フリーランスの話題

企業に属さずフリーランスとして働く人が増加傾向にある。安心して働くには、病気やけがをしても生活が保障される安全網が欠かせない。厚生労働省は労災保険に原則全業種のフリーランスが加入できるようにする。現段階の試算でフリーランスの加入対象者は約270万人に広がる見通しだ。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75800790S3A101C2MM8000/

2023年11月1日(水曜日) 1ページ トヨタ、EV工場の話題

トヨタ自動車は31日、米ノースカロライナ州で建設中の電池工場に約80億ドル(約1兆2000億円)を追加投資すると発表した。同工場の累計投資額は約139億ドルとなる。新たに8ラインを立ち上げ2030年までに計10ラインとする。

年間30ギガワット時以上を生産し、3列シートを備えた多目的スポーツ車(SUV)の電気自動車(EV)などに搭載する。現行のEV換算では40万台程度を確保できる。自前の工場の生産体制を強化し、北米で必要な電池の確保を急ぐと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75766180R01C23A1MM8000/

2023年10月31日(火曜日) 1ページ 日銀決定会合の観測記事

日銀は31日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正を議論する。現在1%としている長期金利の事実上の上限を柔軟にし、一定程度1%を超える金利上昇を容認する案が有力だ。米金利上昇を背景に日本の長期金利は1%に迫っている。日銀が金利を抑えつけることで、市場機能のゆがみが膨らむ事態を避ける狙いがあると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75727790R31C23A0MM8000/

2023年10月30日(月曜日) 3ページ 景気後退、来年前半にも

米経済が多くのエコノミストの予想に反した力強さをみせている。2023年前半と予測された景気後退には陥らなかった。それでも「後退のタイミングは来る」との見方は根強い。米連邦準備理事会(FRB)元シニアエコノミスト、ロバート・カーン氏は経済の軟着陸に自信を深めるFRBに警鐘を鳴らす。(日本経済新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75694430Z21C23A0NN1000/

 

2023年10月29日(日曜日) 1ページ 中国で消えゆく米国債

中国が米国債の保有を減らし続けている。8月末の残高は14年ぶりの低水準となり、足元では減少ペースが速まっている。米金利上昇(債券価格は下落)の一因ともみられ、市場は保有額圧縮の背景を探ろうとする。有力な説の1つは当局主導による中国の通貨・人民元の買い支えだと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75689670Z21C23A0MM8000/

2023年10月28日(土曜日) 3ページ 巨大テック逆風の話題

米長期金利の乱高下で金融市場が不安定になっている。米国債は世界で最も安全な資産と見なされているにもかかわらず、10月まで6カ月連続の下落(金利は上昇)となりそうだ。「運用の物差し」である金利の揺らぎも影響し、巨大ハイテク7社の時価総額は今月だけで60兆円も減った。想定外の損失が市場に混乱をもたらしていると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75679180X21C23A0EA2000/

2023年10月27日(金曜日) 1ページ 米GDPの話題

米商務省が26日発表した7~9月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は前期比の年率換算で4.9%増だった。4~6月期の2.1%増から大幅に加速した。利上げでも衰えない個人消費が強い米経済をけん引していると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75632540X21C23A0MM8000/