2022年8月24日(水) 日本経済新聞 1ページ NISA上限引き上げ

金融庁は2023年度税制改正要望に少額投資非課税制度(NISA)の投資上限引き上げを盛り込む。現行制度は年間投資枠が120万円の「一般NISA」と40万円の「つみたてNISA」などがある。非課税となる総投資枠の拡大や投資期間の恒久化も求めると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63701640U2A820C2MM8000/

2022年4月10日(日) 日本経済新聞 1面 個人マネー 投信に10兆円

2000兆円を超える個人金融資産の一部が投資信託に流れ込んでいる。株式投信への2021年度の純流入額(購入から解約などを除いた値)は、約9兆9000億円と前年度に比べ3倍に増え、08年度のリーマン・ショック以降で最大になった。若年層による積み立て投資など、長期の資産運用の資金が厚みを増していると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59866560Q2A410C2MM8000/

11月22日(金) 日経新聞 1面 つみたて◯◯◯◯延長へ 非課税、いつ始めても20年 政府与党の方針

政府・与党は積み立て型の少額投資非課税制度(つみたて◯◯◯◯)について、非課税で積み立てられる期限を延長する。現行では最長で2037年末までだが、原則としていつから始めても20年間、非課税になるよう改める。個人型の確定拠出年金(イデコ)も拡充し「貯蓄から投資へ」の流れを後押しする。若年層らに老後の資産形成を促す狙いだと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52437940R21C19A1MM8000/

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52469510R21C19A1EA2000/