2023年8月19日(土曜日) 1ページ 中国金融の話題

中国で金融リスクの火種が膨らんでいる。経営再建中の中国恒大集団は17日、米国で連邦破産法15条の適用を申請した。不動産などで運用し、個人や企業が投資目的で保有する信託商品の一部では償還停止が表面化した。不動産不況を発火点に金融システムへの不安が広がっていると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73730080Z10C23A8MM8000/

2023年6月11日(日曜日) 1ページ オフィス、世界で空室の山

世界のオフィス市況が厳しい。主要17都市の空室率をみると、10都市で2008年のリーマン危機後など前回ピークを上回った。在宅勤務の定着や人員削減の影響を受けた。都市部の昼間人口減少で、ホテルなど商業施設の稼働率も低下している。不動産向け融資が焦げ付き、金融不安につながる恐れがあると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71799320R10C23A6MM8000/

2023年5月16日(火) 2ページ 3メガ銀行の話題

3メガバンクの2023年3月期決算が15日出そろい、合計の連結純利益は前の期比5%増の2兆4778億円と9年ぶりの高水準だった。国内外で貸し出しが伸び、海外を中心に利ざやの改善が進んだ。24年3月期も3社がそろって増益を予想する。もっとも、成長力の高い米国市場で金融不安が生じ、貸し倒れの増加など収益環境悪化のリスクはくすぶると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71024280V10C23A5EA1000/

2023年5月2日(火) 1ページ 米地銀破綻の話題

米連邦預金保険公社(FDIC)は1日、米地銀ファースト・リパブリック・バンク(FRC)が経営破綻し、公的管理下に置いたと発表した。米銀最大手JPモルガン・チェースがFRCのすべての預金と資産を買収するとも発表した。3月のシリコンバレーバンク(SVB)の破綻後、財務が脆弱だったFRCの預金も急減し、信用不安が広がっていたと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70696630S3A500C2MM8000/

2023年4月22日(土) 2ページ 債券の含み損

日銀は21日、金融システムの安定性を評価する金融システムリポートを公表した。米地銀の破綻を踏まえ、地銀など国内だけで営業する銀行の債券含み損の水準を試算したところ、規制上の自己資本比率0.8%分に相当するとした。含み損が実現しても規制比率は割り込まないという。日銀は「金融システムは全体として安定性を維持している」と強調した。

米利上げで保有債券の価格が下落(金利は上昇)し金融機関が含み損を抱える構図は世界共通だ。リポートでは、含み損がすべて実現すれば、地銀など国内基準行の自己資本比率を中央値で0.8%、信用金庫では同1.7%押し下げると試算した。それでも地銀は8.8%、信金は10.2%と規制の4%を大きく上回る水準を保つとしたと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70421680S3A420C2EA1000/

2023年4月17日(月) 新聞休刊日につき 4月16日 7ページ 米大手銀、4割増益も警戒

JPモルガン・チェースなど米商業銀行大手3行が14日発表した2023年1~3月期決算で、貸出金利の上昇で純利益は前年同期比36%の増益となった。各行トップは足元の好調よりも将来の収益環境の悪化に身構え、与信費用を3.8倍に増やした。融資の引き締めで企業業績の悪化が進めば景気を下押しし、和らぎつつある金融不安も再燃しかねないと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70231580V10C23A4EA5000/