2022年2月21日(月) 日本経済新聞 19面 医療データ 開国迫る巨大IT

世界の医療に黒船が押し寄せている。巨大IT(情報技術)企業が大量のデータを集め、創薬や診療の姿を劇的に変えつつある。血糖値などをいつでも計測・記録できる腕時計型端末など身近な機器の実用化も迫る。日本は医療の電子化が滞り、規格もバラバラの鎖国状態。研究資源や個人情報の保護さえおぼつかないデジタル後進国になろうとしていると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80298410Y2A210C2TL5000/

2021年7月31日(土) 日本経済新聞 7面 寡占批判、成長に影も

米巨大IT(情報技術)企業の利益が急増している。29日までに2021年4~6月期決算を発表したアップルなど主要5社の純利益を合算すると748億9900万ドル(約8兆2000億円)となり、前年同期比で88%増えた。新型コロナウイルスの流行により社会のデジタル化が加速した影響が続いているためだ。ただ、異例の成長は新たな火種となりかねないと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74369240Q1A730C2EA5000/

2021年7月9日(金) 日本経済新聞 1面 グーグル、日本で金融参入

米グーグルが日本で金融事業に本格参入することが8日までにわかった。国内のスマートフォン決済会社を200億円超で買収し、インドや米国に続き日本でも2022年をめどに自社グループで送金・決済サービスを始めるもようだ。巨大IT(情報技術)企業の参入で金融と異業種の合従連衡が一段と加速すると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73716210Z00C21A7MM8000/