2023年8月12日(土曜日) 3ページ 地球沸騰の話題

世界が高温にさらされている。世界の7月の気温は観測史上過去最高となり、日本はこの100年あまりで最も暑かった。異常な暑さは屋外での労働を難しくするなどして労働生産性に影を落とす。国際労働機関(ILO)は熱ストレスで2030年に350兆円の経済損失が出るとはじくと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73552340S3A810C2NN1000/

2022年9月26日(月) 日本経済新聞 3ページ 人手不足、コロナ後最大

新型コロナウイルス下で経済活動が戻りつつあるなか、外食や宿泊サービスなどの非製造業を中心に企業の人手不足感が高まっている。人手不足に陥っている企業の割合は正社員で5割、非正社員で3割に迫りコロナ禍後最大となった。飲食店などでアルバイト時給が上昇し働き手にとっては家計の助けになるが、中小企業の経営には重荷となる。人手不足が続き経済活動に支障が出れば、景気回復の重しとなりかねないと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64611570W2A920C2NN1000/

2021年6月9日(水) 日本経済新聞 5面 4〜6月も景気回復弱く

新型コロナウイルスの景気への影響が長引きそうだ。民間エコノミストに4~6月期の実質国内総生産(GDP)成長率の見通しを聞くと、予測平均値は前期比0.0%、年率換算で0.2%とほぼ横ばいとなった。マイナス成長となった1~3月期からの反動力は弱い。米国が年率で10%近い成長が見込まれるなか、日本との回復力の差は際立つと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72711940Y1A600C2EP0000/

8月18日(日) 日経新聞 3面 「◯◯◯◯で倒産」高水準 介護などサービス業 苦境

◯◯◯◯を原因とする倒産が高水準で推移している。2019年1~7月に累計200件を超え、通年では過去最高だった18年を上回る可能性がある。有効求人倍率が約45年ぶりの水準で推移する中、介護など労働集約型のサービス業などの中小企業が◯◯を確保できないと日経が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48688420X10C19A8EA2000/