2024年3月24日(日曜日) 1ページ 伊藤忠がアニメ事業の話題

伊藤忠商事がアニメ事業を始める。スカパーJSATが4月に設立するアニメ会社に出資。伊藤忠の営業網を生かしてアニメ製作を支援し、海外配信に力を入れる。米ネットフリックスなど動画配信の普及で、海外でアニメが急成長している。有力コンテンツを売り込み、日本発のアニメ経済圏を広げると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79482890U4A320C2MM8000/

2024年2月24日(土曜日) 1ページ 最高値の話題

日経平均株価が1989年末の高値を超えた。バブルから転がり落ち、長期の低迷に沈んだ「失われた30年」から抜け出す。日本の脱デフレや企業の変化に世界のマネーが注目している。日本は今度こそ本物の「夜明け」となるだろうか。(日本経済新聞から引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78730980U4A220C2MM8000/

2024年2月19日(月曜日) 1ページ 三菱商事の話題

三菱商事は今夏からインドで自動車販売店事業を始める。インドの自動車販売店を手掛ける会社に3割出資し、ホンダなどの日本車を販売する。電気自動車(EV)も扱い、普及を後押しする。インドは新車販売で中国や米国に次ぐ世界3位だが、日本勢はスズキ以外は手薄だった。日本車の販売網を構築し、巨大市場を開拓すると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78579920Z10C24A2MM8000/

2023年9月11日(月曜日) 新聞休刊日につき、9月10日 2ページ 日本取引所CEOのインタビュー

バブル崩壊から30年余り。今年に入って日本株は上昇が目立つとはいえ、日経平均株価は1989年末の最高値をまだ抜けない。利益率が低く価値を生み出せない日本企業のイメージを打ち破り、持続的な株価上昇のうねりを本当につくりだせるのか。東京証券取引所などを運営する日本取引所グループ(JPX)の山道裕己最高経営責任者(CEO)に聞いた。(日本経済新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74320350Z00C23A9EA1000/

2023年5月17日(水) 1ページ TOPIXの話題

16日の東京株式市場で東証株価指数(TOPIX)が3日続伸し、前日比12.33ポイント(0.6%)高の2127.18で終え、1990年8月3日(2174.67)以来およそ33年ぶりの高値水準をつけた。日経平均株価は節目の3万円に接近した。海外マネーの流入が水準を押し上げた。2023年3月期決算発表の一巡で、日本企業による株主還元方針の公表が相次いでおり、投資家に好感されていると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71068360X10C23A5MM8000/

2023年5月8日(月) 3ページ バフェットさんの話題

著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイが6日、年次株主総会を開いた。バフェット氏は約4万人の参加者を前に「台湾より日本のほうが良い投資先だ」と語るなど、日本株強気論が目立った。バークシャーでは投資先の国際分散の重みが増しており、地政学リスクが相対的に低い日本株が受け皿になっていると日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70775670X00C23A5NN1000/

2023年5月3日(水) 18ページ 三井物産の話題

三井物産が2日発表した2023年3月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前の期比24%増の1兆1306億円となり、初めて1兆円の大台を超えた。原油や天然ガスなど資源価格の高騰がけん引し、自動車関連事業なども伸びた。安定的な現金収支を背景に、同日発表した中期経営計画では株主還元の拡大姿勢を打ち出したと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70727480S3A500C2DTA000/

2023年4月12日(水) 1ページ バフェットさん、来日の話題

米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は11日、日本経済新聞の単独インタビューに応じ、日本企業について「考えている会社は常に数社ある」と追加投資を示唆した。すでに保有する5大商社株の保有比率はすべて7.4%(金庫株を除くベース)に高め、米国株以外では最大の投資になったことも明らかにした。「重要なのは良いビジネス、適切な価格、良い経営への投資だ」と、企業の本質を見抜くことの重要性を強調したと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70116510S3A410C2MM8000/

2022年2月28日(月) 日本経済新聞 15面 バフェット流

ウクライナ危機とインフレ高進への警戒がマーケットを覆っている。先の見えない時代に、著名投資家ウォーレン・バフェット氏は何を思うのか。世界の市場関係者が注目する「株主への手紙」が26日、公表された。今年のメッセージは「銘柄を選ぶのではなく、ビジネスを選べ」。経験に裏打ちされたシンプルな言葉には、投資のヒントがちりばめられていた。(日本経済新聞より引用)

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58608910X20C22A2ENG000/

マンガでわかるバフェットの投資術(書影)

2021年3月1日(月) 日本経済新聞 5面 保有額上位に伊藤忠株 バフェット氏、米株偏重修正か

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは27日、恒例の「株主への手紙」を公開した。上場株の保有額上位15銘柄には日本企業として初めて伊藤忠商事が入った。一部の債券投資家による高リスク取引には警鐘を鳴らしたと日本経済新聞が報じています。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69513460Y1A220C2TJC000/